港区の納骨堂なら芝大門御廟
港区の納骨堂なら芝大門御廟
港区の納骨堂 芝大門御廟について

芝大門御廟は港区の花岳院にある納骨堂です。
増上寺山内寺院 花岳院(かがくいん)は室町時代に増上寺六世 知雲上人の隠居寺として創設された由緒ある寺院です。
宗教不問・管理不要の納骨堂では、永代供養のお勤めは毎日欠かさず行っています。
港区の納骨堂 芝大門御廟

芝大門御廟の納骨堂は宗教不問の為、どなたでもご利用が可能です。
「お墓の継承が不安」・「この先どうなるかわからない」・「子供に迷惑をかけたくない」といった方でも安心して利用できます。

季(とき)
1人用
35万円

心(こころ)
2人用
68万円

雅(みやび)
3人用
90万円

絆(きずな)
4人用
120万円
お客様の声


駅から近い納骨堂を探していました。お参りに行きやすくなり満足です。
駅から近いので会社帰りに寄ることができました。
近くにカフェがあり気に入っています。
駅からの道がわかりやすいです。
帰りに増上寺や芝大神宮にも寄っています。
とても綺麗な観音様で、心が安らぎます。
駅から近くて分かりやすかったです。途中にある大門も素晴らしいです。
モミジやお花が綺麗で落ち着いた雰囲気。駐車場もあるので車でも行けて助かっています。
故人の大好きなニオイバンマツリが咲いていて嬉しかったです。家族みんな喜んでいます。
お参りするたびに癒されています。
お寺の方がいつも親切にしてくださって感謝です。
良いお寺に巡り合えました。
玄関や応接間、通路の生け花が綺麗でした。


歴史あるお寺にお墓を持てて良かったです。
都心なのに静かにゆったりできました。
改葬の手続きがスムーズに進み安心しました。
納骨法要をとても丁寧にして頂きました。
ありがとうございます。
寺院内はエレベーターや手すり等、バリアフリーが充実していて安心しました。優しい雰囲気で気に入りました。
芝大門御廟が選ばれる理由

管理費不要

費用のご負担を抑えてご利用できます。
宗旨・宗派不問

どなたでもご利用できます。
継承者不問

寺院が永代にわたり大切に供養致します。
管理費不要

費用のご負担を抑えてご利用できます。
宗旨・宗派不問

どなたでもご利用できます。
継承者不問

寺院が永代にわたり大切に供養致します。
ご見学からご納骨までの流れ


ご希望の日時をお電話下さい。

花岳院にてスタッフがご案内致します。(40分程度)

申込書はお持ち帰りのうえ、ご自宅で契約書類をご記入いただき郵送にてお送りください。
契約費用は銀行振込または郵便振込をご利用下さい。

お骨をお持ちの方は納骨希望日が決まりましたらご予約下さい。

お骨、火埋葬許可書をご持参下さい。
当日は花岳院にて納骨法要を営みます。(1時間程度)
お骨は当日担当スタッフが納骨堂に納骨致します。(2週間を要します。)
よくある質問

Q.花岳院の宗派はどの宗派ですか?どの宗派でも問題ないのでしょうか?
A.花岳院は浄土宗になりますが、納骨堂は宗教宗派は不問になります。
Q.納骨費用以外に維持管理などの費用はかかるのでしょうか?
A.納骨費用以外に、管理費用など頂いておりません。
Q.納骨堂を契約すると檀家になるのですか?
A.納骨堂をご契約いただいても、檀家になる必要はありません。
Q.何時から何時まで参拝できますか?休みはないのですか?
A.9時から18時の間でしたら、ご自由にご参拝いただけます。
また、年中無休です。
Q.すでにお墓を持っていますが移動は可能ですか?
A.お墓からお骨を出して納骨することは可能です。
それぞれご事情によりさまざまですので一度お寺にご相談ください。
Q.苗字が違っても入れますか?
A.問題ありません。ご契約の際にその旨をおっしゃって下さい。
Q.駐車場はありますか?
A.無料駐車場がございます。
ぜひご利用ください。
Q.場所はどこですか?
A.芝大門御廟は東京都港区芝公園1丁目7-15にございます。
また、納骨堂は本堂に併設されています
芝大門御廟アクセス

目印としてスターバックスコーヒーの向かいに正門があります。
電車・バスでお越しの方
- 都営大江戸線・都営浅草線 大門駅 A6出口より徒歩2分
- JR山手線・京浜東北線 浜松町駅 北口より徒歩6分
- 都営三田線 芝公園駅・御成門駅より徒歩5分
車でお越しの方
- 墓苑内 駐車場完備

アクセスマップ
宗教法人 花岳院 (かがくいん)
〒105-0011 東京都港区芝公園1丁目7-15